トリイミュージック

 

ピアノを教える人、学ぶ人の雑誌

ムジカノーヴァ 2023年5月号
子どもから大人まで ステップ別 和声とコード誌上レッスン
今月の課題曲:《フランス組曲第5番》より〈アルマンド〉
定価
922円 (本体838円+税)

今月号の内容
特集

子どもから大人まで
ステップ別 和声とコード誌上レッスン

 「和声感のある演奏をしましょう」。レッスンやコンクールの講評でよく聞く言葉ですね。和声をなんとなく学んでいても演奏につながらない生徒は、世代を問わず多く見られます。そこで本特集では、幼児から大人まで理解の段階に合った和声の学び方と、演奏への活かし方をご紹介します。また、知っておくととても便利なコードの理論についても、子どもと一緒に学べる入門編をレクチャーします。この春、より響き豊かな演奏を目指してみませんか?

◆ステップ別 和声の本の選び方
◆子どものレッスン 自分で和音を考えながら弾く 和声との出合い(伊藤康英)
◆中高生のレッスン 作曲家の意図を理解し、音の流れを予見する 和声で深めるピアノ演奏(菅原真理子)
◆大人のレッスン/レスナーの学び直し よりレベルの高い演奏のために 名曲で学ぶ和声の可能性(柳田孝義)
◆子どものレッスン 宇宙一分かりやすい コードのおはなし(ミマス)
今月の課題曲
《フランス組曲 第5番》より〈アルマンド〉
(2023年1月号~2023年12月号選曲者:伊井光子)

トピックス

◆Interview 今井 顕(上田弘子)
◆Report 第5回高松国際ピアノコンクール(横田明子)
連載
学ぶ

◆コンクール課題曲にチャレンジ!(新納洋介)
◆【新連載】ピアノの音色の多様性に触れる フォルテピアノの世界(川口成彦)
◆【隔月連載】私的ベートーヴェン演奏論(仲道郁代)
◆演奏が生まれ変わる! 佐藤卓史のソナチネ講座(佐藤卓史)
◆ブルクの十八番(オハコ)~ブルクミュラー18の練習曲をひもとく~(春畑セロリ)
◆チェルニークリニック(奈良井巳城)
◆【最終回】練習って本当は楽しい! 丹内流トレーニングのススメ(丹内真弓)
◆脳神経内科医のピアニストが解説 知っておきたい ピアノ演奏における脳と身体のしくみ (上杉春雄)
◆音で遊ぶ ピアノに親しむ はじめての即興演奏(大城依子)

教える

◆【最終回】モンテッソーリ教育からヒントを得た 子どもの自立心とピアノを弾く手 を育てる 手づくりレッスングッズ(大原由紀)
◆6ヵ月後に自分で弾ける力がつく! あやか先生の導入期指導(永瀬礼佳)
◆【最終回】バッハ《インヴェンション》が楽しくなるレッスン(福田ひかり)
◆「ムジカノーヴァYouTubeチャンネル」
◆先生像からみえてくる音楽像 作曲家のレッスンを覗いてみたら……(内藤 晃)
◆7つのキーワードでブルクミュラー『25の練習曲』が無理なく上達!(根津栄子)
◆ポピュラー音楽指導塾~リズム力をつけよう!~(佐土原知子)
◆御木本メソッドのテクニック指導 幼少期からピアニストの手を育てる(藤田 尚)
◆ポジション移動を始めたら『ピアノランドプラス 四季のうた』でセンスを磨こう!(樹原涼子)

楽しむ

◆『アーニャの冒険』21.王様と王女(田中カレン/ティファニー・ビーク)
◆やさしくドラマティックに! ミュージカル名曲連弾~映画『マイ・フェア・レディ』より《踊り明かそう》(轟 千尋)
◆CD&BOOK(長井進之介)
◆「ムジカノーヴァYouTubeチャンネル」
 https://www.youtube.com/channel/UCCws_TIjSvpe23BDvjVBnVg
「ムジカノーヴァYouTubeチャンネル」に筆者による連載の補足解説などをアップしています。こちらもぜひご参照ください。

◆会員制Instagram「ムジカノーヴァメンバーズ」
 https://www.ongakunotomo.co.jp/web_content/musicanova_members/
会員だけの特別なプレゼントやコンテンツをご用意しています。ぜひご登録ください! 登録は無料です。

巻末とじ込み

◆楽譜
 田中カレン『アーニャの冒険』~21.王様と王女

◆付録
 カルタにもなる 音読みカード
 モンテッソーリの言語教育と文化教育ではカードが多用されます。この音読みカードでは、五七五調のリズミカルな読み札で、音符と音の名前を楽しく印象的に覚えることができます。さらに、カードとカードをペアリング(同一性合わせ)することで、より明確な理解へとつなげます。今回は「2点ハ~2点ロ」。