調律・調整|メンテナンス

 

トリイの音作り
―無理なく自然に音を響かせられるように―

 

普段はできない、ピアノのお掃除
内部清掃

鍵盤を取り外して、鍵盤下の埃を取り除き、ピンの汚れをふきあげます。それだけで音色に変化が現れます。ピアノという楽器の繊細さに改めて気が付く作業です。

 

弾きやすい整ったタッチを求めて
整調

演奏者の気持ちをそのままピアノに伝えられるようにするために、鍵盤からハンマーまでの動きを揃えていきます。

ピアノが気持ちよく歌えるように
調律

音程を合わせるというよりも、 機械では測りきれない、ピアノが歌いやすいポイントを耳と手で探っていく、そんな作業です。

 

美しくバランスの取れた音色を求めて
整音

ハンマーの形状、弾力、弦との噛み合わせを調整し音色を揃えていきます。

 

トリイのこだわり
お客様の声を聞き、ピアノに合わせた

プランの提案

 

グランドピアノ調律|チューニングハンマー
 

調律の料金設定は楽器店により様々で、「1年ごとに2,000円割増」など、空き年数によって追加料金を設定されているところも少なくありません。しかしトリイではこうした料金設定は行っておりません。使用頻度や設置環境によってピアノの状態は様々ですので、実際に状態をみて、そのピアノに必要な作業をご提案し、お客様のご意向に合せ見積もりをさせていただいております。
※見積料は滋賀県内無料です。

 

過去のお見積り例
実績

 

CASE 01
YAMAHAアップライトピアノ

空き年数21年
調律料金(簡易メンテナンス含む)

20,000 円

年数は経過していましたが状態も良く、部品なども交換の必要がない状態でした。お子様のレッスンに使用したいというお客様のご要望をおうかがいし、作業をいたしました。

 

CASE 02
KAWAIアップライトピアノ

空き年数15年
調律料金(簡易メンテナンス含む)

22,000 円

他店で調律依頼されたところ、修理不能とのことで、トリイにご相談いただきました。実際に拝見したところ、部品交換をせず、調整のみでご満足いただける状態になりました。

 

よくある質問
FAQ

 

 

 

 

 

  • 修理や調律の費用面などについて知りたいのですが、まずどうすればいいですか?

    まずは、お電話かメールフォームでご連絡ください。その際、ピアノのメーカー、機種名、製造番号と、調律の空き年数、不具合の有無と様子をお知らせいただけるとより具体的にお答えできると思います。

  • 調律の作業時間はどのくらいかかりますか?

    作業時間はピアノの状態によります。そして理想の状態に仕上がるまでが所用時間となります。定期的に調律を行っておられる場合、通常は1時間から1時間半ほどで終わるケースが多いですが、修理と調整が必要な場合は、内容に応じて時間がかかるケースもございます。

  • 調律は毎年やらなければいけませんか?なぜ定期的な調律をする必要があるのですか?

    調律は、人間の場合でいうと、定期的な健康診断のようなものです。健康診断によって、自分の健康チェックができるように、調律によって大切なピアノ健康状態がわかります。また定期的に調律をすることで、故障の早期発見につながりますし、ピアノの調律をしないと、少しずつ音が下がり、ピアノ本来の美しい音色が、損なわれてしまいます。調律は、この汚くなった音程を、きれいな音程と音色に整える作業でもあります。

  • 調律に来てもらう際に準備しておく事はありますか?

    特にご準備いただくものはございませんが、出来ればピアノの上や周りの物を片付ていただけると作業がしやすく助かります。

  • ほとんど弾かないピアノだけど、調律した方がいいですか?

    調律をしないままにすると、音が狂うのはもちろん、ピアノ本体の寿命も縮めてしまいます。
    調律をすることで、またピアノを弾きたいという気持ちが湧いてくる方がとても多いです。点検も兼ねて調律をされることをお勧めします。

  • 出張費はかかりますか?

    滋賀県内は出張費をいただいておりません。県外でもいただかない地域がございますので、まずはお尋ねください

  • 支払い方法は?

    作業後、現金でのお支払い、または振り込みでお願いしております。カードはご使用いただけません。

  • ピアノとはどのぐらいの寿命があるのですか?

    ピアノの寿命は、ご使用頻度、置かれた環境、調律を定期的にされているか、などで大きく変わります。10年経たないうちに弾きつぶされてしまうピアノもあれば、部品を交換したりオーバーホールして、100年近く使用されているピアノもございます。

  • ピアノの鍵盤(タッチ)が重いのですが軽く出来ますか?

    なります。ピアノ弦を叩くハンマーという羊毛部品が、長期間の使用により硬くなっているのが原因かもしれません。また長年湿気を吸わせてしまったり、好ましく無い環境下にあったハンマーも同様に音色がキンキンするケースがございます。整音(せいおん)という作業で改善されることが多いのですが、調律の際にご相談ください。

  • 調律するのに適した季節はあるの?

    調律をするのに、特にこの時期が良いというのはありません。

  • 調律中はその場にいないとダメ?

    立ち合いは必要ございません。調律師にお任せいただければ大丈夫です。ですが、ピアノの中身や状態をご覧いただく機会はなかなかございません。よろしければどうぞご覧ください。ピアノの構造を知ることは、人間の体の使い方を知ることと似ています。調律を見学することでピアノに興味がわき、中には美しい音色の鳴らし方に気が付く方もいらっしゃいます。

  • 調律はどのくらいの頻度でする必要がありますか?

    通常年に1回、毎日数時間弾かれる場合は、半年に1度を目安にご案内しております。大切なのは定期的に調律をしていただくことです。
    定期的に調律することで、部品である木材や金属の状態が安定して、結果良好な状態を保つことができます。

  • ピアノの上に物を置いてはいけない?

    固いもの、重たいものは避けてください。落とすと傷がつくこともありますが、ピアノの音に共振して、雑音が出る場合がございます。

  • 調律してもすぐに音が狂うのですが?

    アコースティックピアノはとてもデリケートです。調律後すぐに音は狂い始めます。しかし演奏に支障をきたすほどの狂いがある場合は、
    どこかに異常がある可能性がございます。原因を突き止め修理する必要があるかも知れません。また、調律の空き年数が長いピアノは、すぐに安定しないので調律が狂いやすくなる場合がございます。しばらくの間、期間を縮めて調律をされることをお勧めします。

  • 新品のピアノを購入したのに、すぐに調律が狂います。

    新しいピアノほど、各部材が落ち着かないので調律が狂いやすい傾向があります。よって新品のピアノの場合、最初の数年は、半年に一度、ご希望される方もいらっしゃいます。

  • 20年くらい放っておいたピアノは使える様になりますか?

    通常20年でしたら十分お使いいただけると思いますが、どんな環境に置かれていたかで異なる場合がございます。湿気や温度変化が大きい場所で長期間置いておかれたピアノは、各部の損傷がひどく、部品交換で元に戻らないケースもございます。調律師に見せていただくことをお勧めします。

  • 申し込みはどうやってしたらいい?

    お電話、またはメールフォームでお問合せください。

調律・調整
MENU

 

調律 アップライトピアノ¥14,300~
グランドピアノ¥17,600~
メンテナンス アップライトピアノ¥14,300~
グランドピアノ¥17,600~
移動 アップライトピアノ¥25,300~
グランドピアノ¥47,300~
※滋賀県内1階の場合
消音ユニット KORG¥132,000~
上記取付料¥44,000~
修理 修理部位に応じて、お見積りいたします
 

 

お問い合わせ
CONTACT

 

 

インターネットでのお問い合わせはこちら|コンタクトフォーム
 

トリイのメンテナンス
―無理なく自然に音を響かせられるように―

ピアノ調律師は「ピアノの医者」とも称されますが、最近セカンドオピニオンとしてのご利用が増えてきました。

そのご要望のほとんどは、ご自分のピアノをもっと長く使いたい!ということ。

トリイのピアノ調律は、タッチの重さ、音の響き、理想の音色を創るのはもちろんのこと、ピアノの状態の詳しい説明や使い方、管理アドバイスに至るまで、あなたのパートナーを、より輝かせ、より長持ちさせるためにあります。

医師と同様に、ピアノ調律師もピアノに関する総合的な視点と高度な技術力が求められるジョブです。

トリイのピアノ調律は、ピアノの「総合診療+専門医」。もし今のピアノ調律にモヤモヤがあるなら、是非セカンドオピニオンとしてご利用ください。

ピアノ購入を検討する時一番気になる価格。
  ピアノの鍵盤は、白く見える
 
PAGE TOP