ピアノを移動された後の調律に伺うと
慣れない運送業者の無理な移動で![]()
普通に弾いているだけでは
絶対に起こらない様な
思いがけないダメージを
アクションが受けていたり ![]()
ペダルが外れてしまってそのままに
なっていたりすることがあります![]()
ピアノ移動は必ず専門業者に
ご依頼ください![]()
下の写真は先日のトリイ店頭から
C3X 移動の様子。
大きなグランドピアノも
慣れた専門の運送業者さんなら
たった二人で脚を外し、
アクションを養生して
あっという間にこの状態。
手慣れた手順でさっさと
トラックに積み込み出発されます。
お客様のお宅でも
神ワザ
ともいうべき空間を納品 ![]()
大事な楽器を守るためにも
ピアノエレクトーン運送は
専門業者にお任せください。
そして移動された後は
ピアノ調律してくださいね。
移動時の刺激もありますが
それ以上に
環境が変わるとピアノは
新しい環境になじもうとして
響板、フレーム、外装といった
大きな部品もじわじわ変化します。
新しい環境でも
よい音
弾きやすい状態
に
落ち着いて
キレイに響いてくれますよう![]()
↓↓ピアノの移動、調律、
お問合せはトリイまで↓↓
0740-22-2063




